その他のお知らせ

その他 令和5年10月の休館日

令和5年10月の休館日は以下のとおりです。 お出かけの際に、今一度ご確認ください。 【博物館休館日】  4日(水) 10日(火)~11日(水) 18日(水) 25日(水) ご来館の際にはご確認をよろしくお願いいたします。 ...

その他 令和5年9月の休館日

令和5年9月の休館日は以下のとおりです。 お出かけの際に、今一度ご確認ください。 【博物館休館日】  6日(水) 13日(水) 19日(火) 20日(水) 27日(水) ご来館の際にはご確認をよろしくお願いいたします。 ご...

その他 令和5年8月の休館日

令和5年8月の休館日は以下のとおりです。 お出かけの際に、今一度ご確認ください。 【博物館休館日】  2日(水)  9日(水) 16日(水) 21日(月)~23(水)企画展示替えのため 30日(水) ご来館の際にはご確認をよろし...

その他 岡谷シルク認証製品を販売しています!!

岡谷蚕糸博物館のミュージアムショップ内には35事業者、400以上の品目が集まっており、旅の思い出に地域ならではのものをお買い求めいただけます。 岡谷ならではの名産品、土産物や企画展会期中の特別販売品のほか、岡谷産繭を100%使い、宮坂製紙所で製糸された糸...

その他 令和5年7月の休館日

令和5年7月の休館日は以下のとおりです。 お出かけの際に、今一度ご確認ください。 【博物館休館日】  5日(水) 12日(水) 18日(火) 19日(水) 26日(水) ご来館の際にはご確認をよろしくお願いいたします。 ご...

その他 令和5年6月の休館日

令和5年6月の休館日は以下のとおりです。 お出かけの際に、今一度ご確認ください。 【博物館休館日】  7日(水) 14日(水) 21日(水) 28日(水) ご来館の際にはご確認をよろしくお願いいたします。 ご理解とご協力をよ...

その他 【機織り・草木染体験の参加者募集!!】シルク100%の機織り・草木染体験をしませんか

長野県岡谷市は、諏訪湖と八ヶ岳を望む雄大な自然環境を楽しめる風光明媚な都市です。また、製糸業で日本の近代化に大きく貢献したことで知られ、市内には岡谷蚕糸博物館をはじめとした文化施設、諏訪湖畔公園などの観光名所があります。令和4年度大好評だった、100%シルク機...

その他 【募集締め切りました】【養蚕体験プログラムの参加者募集!!】シルクのまち岡谷で 養蚕体験してみませんか!?

シルクのまち岡谷市で、4万頭のお蚕様の飼育体験。 養蚕体験後には、岡谷産シルクを使ったハンカチの染め体験も行います。 ・募集人数:15名程度 ※養蚕現場体験と染め体験の両日参加できる方が対象です。 ・参加費:2,000円(保険料、飲み物代、材料費等...

その他 令和5年度 企画展示スケジュールのご案内 2023年4月-2024年3月

令和5年度の岡谷蚕糸博物館の企画展示スケジュールです。 開催中~5月14日(日) 信州の作家展 PART4 信州草木染友禅作家 木村不二雄の世界 5月18日(木)~8月20日(日) 日本茜・日本紫根 染織三人展 8月24日(木)~11月1...