岡谷蚕糸博物館は来週8月1日(月)でリニューアルオープンしてから8周年を迎えます。8周年を記念しまして、また、日頃の感謝の気持ちを込め、無料開放いたします! 皆様におかれましては、ご家族・ご友人お誘いのうえ、ぜひお出かけください! 企画展「桑・クワ・く...
新着情報
その他 オール岡谷産ドレスの展示のご案内
当館のエントランスには、諏訪実業高等学校服飾科の3名の生徒さんが制作したウェディングドレスが展示されています。 このドレスには岡谷市の三沢区民農園で育てた繭を宮坂製糸所で繰糸した生糸が使われています。 ・・・つまり、オール岡谷産のシルクドレスです!! 岡...
その他 【終了しました】テレビ放映のお知らせ
【遠くへ行きたい】テレビ放送のお知らせ ●放送日 長野:テレビ信州 7月31日 朝6:30~ 関東:日本テレビ 7月17日 朝6:30~ 関西:読売テレビ 7月17日 朝7:00~ ●旅人:小野あつこさん ~伝統の町から始まるマイチャレンジ 長野 ...
その他 令和4年8月の休館日
その他 令和4年7月の休館日
その他 令和4年6月の休館日
その他 令和4年5月の休館日
スタッフのあれこれ日記
BLOG 金上繭倉庫を活用したレコード店「セラーレコーズ」にお邪魔しました!
〇金上繭倉庫とは? 「製糸のまち」と聞いて、あなたのイメージする「色」は何色ですか? 製糸のまちでは工場が立ち並び、煙突が多くそびえ立っていました。その煙突からは「黒」煙がもくもく出ていました。そのため、岡谷のスズメは真っ「黒」だったというお話もありま...
BLOG いっぱい食べて大きくなあれ!
BLOG 蚕のオスとメスを見分けてみよう
BLOG 繭工作体験行いました
リンク












